世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

身内が亡くなったので帰国しますって英語でなんて言うの?

身内が急に亡くなり、急に日本に帰国することになった場合、シェアハウスのオーナーに 「急で申し訳ないのですが、親戚が亡くなったので今日中に急に帰国しなければいけなくなりました。」と伝えるにはどうすればいいですか?
default user icon
( NO NAME )
2018/06/24 03:57
date icon
good icon

16

pv icon

33592

回答
  • I have to go back to Japan because one of my relatives passed away.

    play icon

  • I’m going back to Japan to attend my relative’s funeral.

    play icon

「急で申し訳ないです」に相当するのは Sorry for the short notice. でしょうか。 Sorry for the short notice, but I have to go back to Japan because one of my relatives passed away. 【訳】連絡が急になって申し訳ないですが、親戚の一人が亡くなったので、日本に帰らなければいけません。 英語でいう「亡くなる」は passed away という表現になります。 my relative passed away でもよいと思いますが、どちらかというと「親戚」は集合体で使うことが多い気がしますので、one of my relatives にしておきました。 I’m going back to Japan to attend my relative’s funeral. Sorry for the short notice. 【訳】親戚のお葬式に参加するために日本に帰ります。急な連絡ですいません。 attend the funeral = お葬式に参加 もし葬式への参列を強調するのであればこのような表現もありますが、基本最初の言い方が多いと思います。
回答
  • I need to go back home today because my relative has passed away.

    play icon

  • I have to urgently go back to Japan today because my relative has passed away.

    play icon

「急で申し訳ないのですが。。」は I am sorry for the sudden notice but.....などと言うことができます。 参考になれば嬉しいです。
Miki K 英語講師
回答
  • I'm going back to Japan because one of my relatives has passed away.

    play icon

I'm going back to Japan because one of my relatives has passed away. 身内が亡くなったので日本に帰らなければなりません。 上記のように英語で表現することもできます。 pass away は「亡くなる」という意味の英語表現です。 お役に立てればうれしいです。 またいつでもご質問ください。
回答
  • I have to go back to Japan because one of my relatives passed away.

    play icon

おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(*^_^*) I have to go back to Japan because one of my relatives passed away. 「親戚の1人が亡くなったので、日本に帰らないといけません」 以上です。 少しでも参考になれば幸いです(*^_^*) ★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI *オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪
good icon

16

pv icon

33592

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:33592

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら