意識が高いって英語でなんて言うの?
勉強をよくする=意識が高いという意味で使いたいです。いろんなことを積極的にする=意識が高いというのも知りたいです。
回答
-
Aspirational
-
Hipster
-
Snob
ニュアンスによって英語が変わります。
ポジティブからネガティブな言い方を説明します。
最初の「Aspirational」は質問者様の例の「[勉強](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51432/)をよくする=[意識](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38894/)が高い」です。
「ambitious」も似ていますが、「aspirational」は上を目指す感覚を指します。
さて、意識高い系な人は、西洋での類似は「Hipster」だと思います。
スタバ、マック、ジョブ氏が好きな人達のことですね。その他にも、西洋ではタイトなジーンズを履いて、ヒゲをはやしていたりします。
ネガティブな言い方は「Snob」。
Snob は、[頭でっかち](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/11559/)な人のことです。意識が高すぎるとsnobになります。
回答
-
Conscious
-
Self-aware
加筆です。
ニュアンスでは割とConsciousやSelf-awareも使われます。
両方ともいわゆる「[意識](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38894/)高い」という使い方ができます。
She is very conscious/self-aware.
→彼女はとても意識が高い。
他には aspirational は「向上心のある」といった意味になります。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
well-aware
-
self-aware
勉強をよくする人又は「意識が高い」人は英語で「well-aware」「self-aware」と「conscientious」といいます。
例文:
「彼は勉強をよくするので意識が高いです」
→「He is very conscientious since he studies a lot」
→「He is very well-aware since he studies a lot」
「上司は意識が高くて頼りになります」
→「My superior is very conscientious so he is dependable」
ご参考になれば幸いです。