「~だと言っていた」は間接話法で表せばよいでしょう。標準文法では時制の一致を伴いますので、例文のようにareではなく、wereを使います(もちろん、主語に応じて、isはwasになります)。
We said that...自体には、話の内容の良い悪いのニュアンスはありません。良い噂をしていたんだよという感じではなく、あなたのことを話していたと直接伝える感じになります。
最初の訳例は、「私たちは、あなたがかわいいと言っていた(話していた)」となります。
2番目の訳例は、単なる事実の伝達ということで進行形にはしていません。competentは「有能な」という意味です。
参考になれば幸いです。