世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

曲がってるって英語でなんて言うの?

まっすぐにしなければならないものがずれている時になんて言いますか?

default user icon
Alexaさん
2018/06/26 22:25
date icon
good icon

25

pv icon

31169

回答
  • It's crooked

  • It's bent

例えば作業者が家の修理で階段の手すりを直したときにまっすぐじゃないことに気付いたら
'It's all crooked, please fix it.'
「曲がっているよ、直してください。」
あるいは
'It's bent, please make it straight.'
「曲がっているよ、真っ直ぐにしてください。」

回答
  • (1)It's misplaced.

  • (2)It's tilted.

★ 訳
(1)「間違って配置されている」
(2)「傾いている」

★ 解説
 ご質問の「曲がっている」からは別の見方もできると考えました。
 国語辞典で調べると「曲がる」の意味には「傾く」もあります。

 直線的でまっすぐな棒などをどこかに向けて正確に置かなければならないとき、少し右よりだと「右に曲がっている」などのように言いますよね。つまり「右に傾いている」ということです。

 つまり、棒自体は曲がっていなくても「曲がっている」という表現が使えますね。

 そのような際には、「正確な位置に置かれていない」という意味で misplaced を使ったり、「傾いている」の意味で tilted を使ったりすることができます。

 ご参考になれば幸いです。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • It's bent.

  • It's not straight.

まがっている=bent
まっすぐではない=not straight.

It should be straight, but it's bent.
まっすぐじゃなければいけないのにまがっている。
↑AでなければいけないのにBda,ということでより明確に問題が伝わると思います。

Natsuka K 英語講師
good icon

25

pv icon

31169

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:25

  • pv icon

    PV:31169

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー