箱の側面、と言いたかったのですが
わからなかったのでジェスチャーで説明しました。
「箱の側面」
"Side of the box"
どのケースで使われたか分かりませんが 箱の側面 と
だけ言われるとどっち側?となってしまうので少し
特徴も加えてあげると良いです。
「どっち側?」
"Which side?"
「ロゴがついてる側」
"The side with the logo"
こんにちは、
側面 = Side
<例>
箱の側面 = The side of the box
箱の左側面 = The left side of the box.
頭の側面 = The side of the head.
ご参考になれば幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
物の「側面」のことは英語では「side」で表せます。
「side」は「側面」という意味の名詞です。
「サイド」と発音します。
【例】
the side of the box
→箱の側面
A square has four sides.
→正方形には四つの側面[辺]があります。
There's a scratch on the side of my car.
→車の側面に傷があります。
ご質問ありがとうございました。
「側面」のことは英語で「side」といいます。
だから、「箱の側面」は英語で「side of the box」といいます。
例文:
「ハンドルは側面にあるはず」
→「The handle should be on the side」
「側面を確認してください」
→「Please check the sides」
「側面に書いてあります」
→「It is written on the side」
ご参考になれば幸いです。