世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

モチベーションって英語でなんて言うの?

やる気と同じような意味かなと思います。
モチベーションが続く、というように使います。

default user icon
itoさん
2018/06/28 21:45
date icon
good icon

42

pv icon

49281

回答
  • motivation

  • keep motivation up

  • motivated

モチベーションという単語は、「やる気」や「意欲」など意識や行動を駆り立てる何かを表します。名詞として使用するときの例文をいくつか示します。

例えば、「モチベーションを保つ」は "How can I keep my motivation up?"(どうすればモチベーションを保つことができるだろう?)のように使います。また、「モチベーションを上げる」という意味で "I want to increase my motivation."(私はモチベーションを上げたい)と述べることもできます。ここでの "keep" と "increase" は、それぞれ「保つ」「上げる」などモチベーションの状態に影響を与える動詞として機能しています。

一方、「自分がやる気で満ちている」や「誰かがやる気に満ちている」などと表現する場合は "motivated" を用います。例としては "I am motivated."(私はやる気がある)や "She is highly motivated."(彼女は強くやる気に満ちている)などがあります。

新たに "My motivation needs a boost."(私のモチベーションが刺激を必要としている)という表現も覚えておくと良いでしょう。これは自分のモチベーションが低下していることを認知し、改善の意志があることを示しています。

ご参考までに。

Saeko T 英語講師
回答
  • motivation

  • morale

モチベーション(名詞)=motivation
モチベーション(動詞)=motivate
士気=morale

モチベーションを維持する=stay motivated, keep motivated
チームのモチベーションを上げる=motivate the team

という風に使います。

Natsuka K 英語講師
回答
  • motivation

やる気又は「モチベーション」のことは英語で「motivation」といいます。

例文:
「モチベーションが上がるために上司は新しい椅子をみんなに買ってあげた」
→「In order to increase motivation, my boss bought everyone new chairs」

「最近モチベーションがないので何かを変わらないといけない」
→「I have to change something since I haven't had any motivation recently」

ご参考になれば幸いです。

good icon

42

pv icon

49281

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:49281

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー