やる気満々だよ!とか、食べる気満々!といったニュアンスは英語でどう表現できるでしょうか?
よろしくお願いします。
★英語職人の解説:『やる気満々』→【日本語変換術】→『すっかり心構えができている、いつでもできるように準備ができている』→ I'm totally ready for that.
英語職人
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。
「満々」は文脈によって違う英語になります。例えば、
「やる気満々」= I'm full of ambition / I'm raring to go / I can't wait to get started
※full of = ~でいっぱい, can't wait to get started = 始めるのを待てない
「食べる気満々」= I can't wait to eat / I have a huge appetite / I could eat a horse!
※ huge appetite = 食欲はすごい,
I could eat a horse = 「馬を食べれるほど食欲がある」(イディオム!)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I'm so motivated.
「私はすごくやる気があります」
motivatedは「やる気」の訳語として、基本的にあらゆる場面で使えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」