世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

用事って英語でなんて言うの?

予定を聞かれた時に「ちょっと用事があって」のように
具体的に言わなくてもいいような言い方を探しています。

default user icon
hyhoさん
2018/07/05 20:40
date icon
good icon

73

pv icon

75242

回答
  • I have something to do.

  • I have a thing to take care of.

I have something to do.
用事がある。

I have a thing to take care of.
用事がある。

具体的に言わなくていい場合はこの2つの言い方でいいでしょう。

「something to +動詞」という形はどの場面でも使えます。

「ちょっと話すことがあります」は「I have something to talk about.」などがその一例です。

参考にしてみて下さい。

JOJI F TOEIC満点・英検1級の英語講師
回答
  • I have got some work.

  • I have got some other plans.

ご質問どうもありがとうございました。

以上の質問に関する英語の表現を幾つか見てみましょう。

用事があるーI have got some work./ I have got some other plans./ I am occupied with some work.
と言えます。

丁寧に断るときは、-I am so sorry but I cannot make it today as I have got some other plans.

お役に立てれば幸いです。

回答
  • things to do

  • stuff to do

「用事」は英語で things to do や stuff to do と表現することができます。

例:
Sorry, I have things to do.
ごめん、用事があるんだ。

I can't go because I have stuff to do.
やらなきゃいけないことがあるから行けない。

みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

回答
  • plans

  • things I have to do

「用事」や「予定」は英語で plans と表現することができます。
have plans で「用事・予定がある」となります。

例:
Sorry, I have plans today.
ごめん、今日はちょっと用事があって。

ほかには things I have to do(やらなければいけないこと)のような言い方もできます。

お役に立てればうれしいです。

good icon

73

pv icon

75242

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:73

  • pv icon

    PV:75242

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー