日本人なら必ず見るアニメですって英語でなんて言うの?
そのアニメはとても有名で、日本人なら必ず見るアニメです。って言いたいです。
回答
-
It's a really well-known animated cartoon and almost all Japanese have seen it at one time or another.
-
It's a really popular cartoon in Japan so if you are Japanese you have almost certainly seen it.
例文1「それはとても良く知られたアニメなので、日本人ならほとんどの人が一度は見たことがあります。」というニュアンスです。
well-known は「有名な・よく知られた」
at one time or another は「一度は・正確な日は覚えていないが」
例文2「それは日本でとても人気のアニメで日本人ならほぼ間違いなくに見たことがある。」というニュアンスです。
popular は「人気のある」
certainly は「きっと間違いなく・疑いなく」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
This anime is very popular in Japan. Probably almost all Japanese have seen it.
This anime is very popular in Japan. Probably almost all Japanese have seen it.
「このアニメは日本でとても人気があります。おそらくほぼ全て日本人が見ているでしょう。
animation や cartoonというと全世界のアニメーションを指しますが、animeは、もはや「日本アニメ」という意味で知られていると思います。例えばディズニー映画をanimeとは言いません。
Probably は「十中八九そうだろう」という感じですので、今回の例にも合うように思います。
回答
-
This is what all Japanese people know.
「これは日本人全員が知ってるものです」の意味です。
アニメということが分かっている文脈なら、短くこのように表現しても大丈夫です(^^♪