忘れ物をしてしまったが,回収することができない場合に言いたいです.
❶ You can throw it away (捨てても大丈夫です)。
❷ You can just toss it. (捨てても大丈夫です、構いませんよ)。大したものではないので、気にしません、というようなニュアンスです。
❸You can discard it. (捨てていただいても大丈夫です)。
It は単数のとき、複数の時はthemを使いましょう。
例えば:
I forgot my hair clips at your house,but I don’t have time to pick them up so you can just toss them.
(ヘアクリップ(複数)をあなたの家に忘れたけど、取りに行く時間ないから、捨てても構わないよ)。
I left my dressing at your house, but I don’t have the time to get it so you can just use it or throw it away.
(あなたの家にドレッシングを忘れたんだけど、取りに行く時間ないから、使っていいし、捨てても大丈夫よ)。
Pick up, get it は取りに行くことです。
In American English, the phrase "go ahead" gives someone permission to complete an action. To "throw something away" is to put it in the garbage or trash. This sentence casually gives permission to the listener to throw the object in the garbage.
I hope that this helps :)
アメリカ英語では、"go ahead"(どうぞ)は行動に許可を与える時に使われます。
"throw something away" は「ゴミ箱に捨てる」という意味になります。
例文では、それを捨ててもいいことをカジュアルに伝えています。
お役に立てば幸いです:)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If someone is asking you what to do with something they found of yours you can tell them...
"I do not need that anymore. You can throw it away."
"I forgot I left that at your house. You can toss it."
Both throw away and toss it mean you can put the item in the garbage.
Other example sentences
"Please just throw that away for me."
"I do not mind if you throw that away."
"Oh, please toss that in the trash."
"That is not edible anymore so please toss it."
誰かがあなたのものを見つけて、どうしたらいいか尋ねてきたら以下のように言うことができます。
"I do not need that anymore. You can throw it away."
もうそれは必要ありません。捨ててかまいません。
"I forgot I left that at your house. You can toss it."
あなたの家にそれを置いてきたのを忘れていた。捨てていいよ。
throw awayも tossも、そのアイテムをごみ箱に捨てるという意味です。
他の例文:
"Please just throw that away for me."
捨ててください。
"I do not mind if you throw that away."
捨ててもらってかまいません。
"Oh, please toss that in the trash."
あぁ、ごみに捨ててください。
"That is not edible anymore so please toss it."
もう食べられないので、捨ててください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール (エイミー)
You can bin it. - this means that the person can put it in the rubbish bin.
It's okay you can just throw it out unless you want it yourself? - This is telling the person who found it that they can keep it themselves if they have any use for it, if not they can just throw it in the bin!
To ''throw it out'' simply means to put something in the bin/fire etc.
You can bin it.
(捨てていいです)
-これは"rubbish bin"(ゴミ箱)に捨ててもいい、という意味になります。
It's okay you can just throw it out unless you want it yourself?
(あなたがいらなければ、捨ててしまって構いません)
- これは、それを見つけた人に対して「必要なら持っていていいし、要らないなら捨ててもいい」と伝える言い方です。
''throw it out''(捨てる)は、ゴミ箱へ捨ててしまう、燃やしてしまうなど、という意味になります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
There are two aspects to this communication. Firstly you must state that the item is not needed anymore. Secondly, you should request that the finder disposes of the item.
この伝達には二つの側面があります。一つ目の文章は、その忘れ物は、もう必要でなくなったことを伝えています。二つ目の文章は、忘れ物を見つけてくれた人に処分して下さい、とお願いしています。
回答したアンカーのサイト
Youtube
When telling someone they can put something in the bin you can say 'throw away' , 'bin it' or 'discard it'
To discard something means to get rid of something you do not need anymore
何かを捨てても良いと人に伝えるときには、'throw away' 'bin it' または 'discard it' が使えます。
'To discard something' は「要らなくなった物を処分する」という意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
*discard=to throw something away or get rid of it because you no longer want or need it
*get rid= to remove or throw away something unwanted
All three of these expressions are fine to use.
*discard= 要らなくなったものを捨てる[処分する]
*get rid= 不要な物を取り除く[捨てる]
これら三つの表現はどれも使うことができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール