夏になるとあちこちでお祭りがありますって英語でなんて言うの?
日本では夏になるとあちこちでお祭りがあります。(珍しいことでは無くて、夏はどこの地域でもお祭りがある事を伝えたい)
夏の風物詩ですよ、という風な言い回しをしたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
1) In summer there are many festivals all over Japan.
-
2) Summer in Japan is a season of festivals.
1)"夏では日本中に祭りがあります"という訳出です
"all over"は"あちきち/じゅう"という意味です
2)"日本の夏は祭りの季節です"という訳出です.
回答
-
When it becomes summer, there are festivals all over the place.
夏 summer
になると when it becomes
あちこち all over the place/here and there
お祭り festivals
あります there are
「珍しいことでは無くて、夏はどこの地域でもお祭りがある」というのは It's not an unusual thing, in summer there are festivals in all regions of Japan で表現できます。
参考になれば幸いです。