電車の上り線、下り線って英語でなんて言うの?
上下線とも運転見合わせ、の上下線、上り線、下り線・・・
回答
-
up line, down line
-
inbound lane, outbound lane
そのままup line, down lineとも言いますし、inbound lane, outbound laneとも言います
上下線という場合には「どちらの線も」という意味で both lines やboth lanes と言うと思います。
回答
-
In-bound line
-
Out-bound line
ご質問ありがとうございました。
「電車の上り線、下り線」は英語で言いますと「Train's in-bound line and out-bound line」です。
「上下線とも運転見合わせ」は英語で「The in-bound and out-bound lanes are stopped」と言います。
「Both lines are stopped」でも大丈夫です。
「見合わせ」は「Stopped」でもいいし「Postponed」か「Suspended」でも言えます。
言い方がたくさんあります。
例えば、
「Up and down lines are both postponed」
「Both the in-bound line and the out-bound line are suspended」
「Both in-bound and out-bound lines are currently suspended」
役に立てば幸いです。