一戸建てに住んでいない場合(マンション、アパート、団地等)、at my houseではなくat my apartmentと言うべきでしょうか?
最も万能な言い方は「My place」。
ニュアンスとしては、アパートですが、不明確です。「自宅」に近いです。
アパートと特定して言うなら「My flat」(イギリス英語)。アメリカンなら「My apartment」や「My pad」。
イギリスのスラングを使うなら「My yard」。15歳からロンドンで一人暮らしだったので、よく「Come to my yard」と言ってました。今では使っているかわかりません。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
自分のこと話してる時や誰かの家行く時などはアパートでもマンションでも
自分の家(うち)って感覚なので、house と言っても大丈夫です。
後者の flat はイギリス英語でアパートの事。
建物の形状について特徴を述べなければならない状況(友人を自宅に招く場合など)ではhouseとcondoを区別して
Will you come to my apartment? などと言います。
ただ、自宅で何かする、と言いたいようなときは
I watch TV at my house.
と言っても構いません。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」