世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

除湿しなかったら、きついなぁ。って英語でなんて言うの?

最近暑くて湿度が高くて寝苦しいので思ったことです。

「一体、いつになったら過ごしやすくなるんだろう。除湿がなかったら、きついなぁ」

どのように表現したらいいですか?教えて下さい。

female user icon
Erikaさん
2018/07/31 10:54
date icon
good icon

9

pv icon

8939

回答
  • If we didn't have dehumidification it would be really tough.

  • If we didn't have air-conditioning it would be really tough.

  • If we didn't have air-conditioning it would be really tough to sleep with this level of humidity.

ERIKAさん、こんばんは。

「除湿」は英語で"dehumidification"になります。(除湿機 = dehumidifier)
しかし、普段実際使われているのはエアコンなので、こういう文脈で "AC", "air-con", "air-conditioning"を使った方が自然です。

「きつい」は "tough" が一番使いやすい英訳だと思います。

上記の最後の英訳例には「湿度が高いため、寝苦しいですう」という情報を追加しました。

ご参考になれば幸いです。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • "Without dehumidifying, it’s really tough."

"Without dehumidifying, it’s really tough." という表現がぴったりです。「Without dehumidifying」とは「除湿をしなければ」という意味で、必要な対策がないと状況が厳しいことを暗示しています。「it’s really tough」で、「それは本当にきつい」と過ごしにくさを表しています。

別の言い方としては "If I don't use a dehumidifier, it gets pretty unbearable." もあります。「unbearable」とは「耐えられない」という意味で、とても不快だという状態を表しています。

役に立ちそうな単語:

dehumidify: 除湿する
unbearable: 耐えられない
discomfort: 不快
tough: きつい

good icon

9

pv icon

8939

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:8939

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー