帰省したという意味で「東京に帰ってきた」と言う時と、単純に「家に帰ってきた」という時で使う単語は異なりますか?
「仕事が終わって、家に帰ってきた」
= After work, I went home.
= After work, I came home.
この場合は「I returned」があまり使いません。
出張の後で、東京に帰ってきた
After my business trip, I returned to Tokyo.
After my business trip, I came back to Tokyo.
After my business trip, I went back to Tokyo.
この場合、どっちでも大丈夫です。
よろしくおねがいします!
それほど変わらないですね。両方とも I'm back と言います。例えば東京でしたら I'm back in Tokyo と言います。家だったら I'm back home 又は I'm back と言います。I'm home とも言いますがそれは家に帰ってきた時だけです。
ご参考になれば幸いです
「東京に帰ってきた」の場合も「家に帰ってきた」の場合も、I'm back と表現することができます。
例:
I'm back in Tokyo. Let's go get dinner sometime.
東京に戻ってきたよ。いつかご飯食べに行きましょう。
I'm back home. Where are you?
家に帰ってきたよ。あなたはどこにいるの?
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・I'm back in Tokyo
シンプルに「東京に帰ってきた」という意味の英語フレーズです。back を使うことができます。
・I'm home
「家に帰ってきた」の意味の英語フレーズ。こちらも back が使えますが、省略することも多いです。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「家に帰って来た」はcame back homeと表現することも出来ます。
帰省する場合も、仕事から自宅に帰るという場合もどちらも同じ表現が使えます。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」