世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

○○を取り扱っているって英語でなんて言うの?

お店や会社などで「弊社では○○を取り扱っております」と言いたい時「取り扱っている」の部分はどのような表現になりますか。パソコンとかメガネとか目に見える商品だけでなく、目に見えないサービス、例えば保険とか旅行とか代行業などの場合も教えて下さい。sell、handle、deal、respondなどが該当するのでしょうか?カジュアルな方も教えて下さい

default user icon
KAZUさん
2016/03/04 16:05
date icon
good icon

138

pv icon

181824

回答
  • handling

  • selling

基本はまず “handle"(動詞)、"handling" (進行形(動詞)、又は形容詞)のいずれかで表現されることが一般と言えると思います。

"Shops handling PC's and glasses." (パソコンやメガネを取り扱っている店)

もちろん、保険、証券、または旅行代理店などによる他の見えない商品に関しても “handling" であればこそ使えますね。

"This place handles not only the car insurance but life insurance as well."
(ここでは車の保険ばかりではなく、生命保険も取り扱っています。)

この通り、使い方によってはフォーマルにもなります。つまり、フォーマルかカジュアルかはこの単語というよりはその前後で使う単語、文脈、また構成によるものとなるんですね。

同時に、”sell"(売る)という単語も使えますが、これは大抵見える商品のみの場合が傾向となりますね。

”They're selling home furnitures besides electronic goods." (電化製品以外にも家具を売ってます。 → ”取り扱っています。” )

尚、”deal" は直訳すると “取引” という単語ですので、”Car Dealers" (車のディーラー)という言葉には使われているもの、これは客が他のものを買う時のように値段を見てそのままボーンと単純に買う方法とは違い、保険やオプションなどの様々な後付けのものがあったり、値段を上げたり下げたりの様々な ”deal" (意訳で “交渉” )を通して買うという意味で使われています。 従って、”取り扱う” という表現であれば ”Car Dealers" も同じく、”handle" / "sell" を使うのが正解ですね。

”Car Dealers handling domestic cars." (国内メーカーの車のカー・ディーラー)
”Car Dealers selling foreign cars." (海外メーカーの車のカー・ディーラー)

最後に、”respond" という単語は単に、”応答する” という意味の単語ですので、普通は、”客に応答する”、”対応する” という意味でのみ使えますね。

参考になればと思います。
 

Hara Ken English teacher
回答
  • We specialize in ○○.

半年前のご質問への回答となり、大変恐縮ですが
少しでも参考として頂ければと思い、回答致します。

ところで、KAZUさんのご質問の仕方、すばらしいですね。
まずご自身で思いつく英語をご準備された上で
お聞きされると、こちら側としてもかなり回答し易く
なります。蛇足となり大変失礼ですが、御礼申し上げます。

さて、私からは別表現を紹介致します。

We specialize in hand-made furniture.

であれば、「弊社は手作りの家具に特化しています
といったイメージで、専門店の事を指します。

 specialize in something (etc. used cars, Italian, etc.)

他例: We specialize in designing private homes.
「当事務所は、個人宅の設計を専門としております」

Our company specializes in special occasions.
「弊社は特別な日を専門としております」

※このように動詞の ing 形を持ってくると、更に幅が広がりますし
目に見えないサービスでも大丈夫です。

※ 今回お求めのニュアンス(単に、取り扱う)からは
外れるかもしれませんが、参考までに紹介致します。

※特別カジュアルでもフォーマルでもない単語ですので
どのような場面でも使えます。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
KAZUさんの英語学習の成功を、心より願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • We deal in/with ○○.

  • We handle ○○.

  • We sell ○○.

「取り扱う」の英訳に関しては、いろいろな仕方があります。
物を売る場合は"sell"です。(IT, 接客業などのサービス業には、"sell"を使うのがおかしいです。)

"Handle"は物でも、サービスでも使われます。例えば、"We handle books." (本を取り扱います。)か"We handle logistics." (物流をと取り扱います。)

なお、"We deal in"と"We deal with"は同じ、「取り扱う」のニュアンスがありますが、使い方が違います。

"We deal in X"の意味はは"Xの売買を取り扱う"です。
"We deal with X"は「対応する」のニュアンスがあります。例えば、問題の解決、判断をすることなどです。

回答
  • 1. We handle ~ (service)

  • 2. We provide ~ (service)

  • 3. We offer ~ (service)

「We handle」を「We deal with」に代わっても同じ意味です。この二つの表現は幅広く使うことができ、目に見えるものにも目に見えないものにも該当します。

例文1:
We handle a wide range of legal suits, including divorce, traffic accident claims and disputes arising from the sale and purchase of goods.
離婚、交通事故、売買取引に関する争いを含め、弊社は幅広い訴訟を取り扱っております。

「We provide」と「We offer」は「~サービスを取り扱っております」のときのみ使えます。文章でもカジュアルのときでも使えます。

例文2:
We provide a wide range of employment services, including the obtaining of visas for foreign employees.
海外の労働者のビザの申請を含め、弊社は幅広い雇用に関するサービスを扱っております。

We offer a wide range of insurance products, including life insurance, motor insurance and fire insurance.
生命保険、自動車保険、火災保険を及び弊社は様々な保険を取り扱っております。

参考になれば幸いです。

回答
  • We handle/provide/offer/sell ...

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・We handle/provide/offer/sell ...

handle - 取り扱う
provide - 提供する
offer - 提供する
sell - 売る

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • handle

「取り扱う」は英語で handle と言います。

例:
We handle these products.
私たちはこれらの商品を取り扱っています。

Do you handle this product?
こちらの商品は取り扱っていますか?

みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

good icon

138

pv icon

181824

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:138

  • pv icon

    PV:181824

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー