世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

テストとレポートで忙しかったんですって英語でなんて言うの?

イギリス人の友人とLINEをしているのですが、テストとレポートが忙しく暫く返信ができませんでした。気のおける友人ですが、だからこそ真摯に謝りたいです。よければ回答お願い致します。

default user icon
Chihiroさん
2018/08/11 19:25
date icon
good icon

4

pv icon

17086

回答
  • I was really busy with tests and (writing) reports.

  • I was really busy with school.

「テストとレポートで忙しかったんです」は英語ではこのようです。

I was really busy with tests and (writing) reports.

「〇〇〜で忙したったです」は英語では I was really busy with...〇〇 になります。

例えば
I'm sorry I didn't reply to your texts last week. I was really busy with work.
先週メッセージに返信をしなくてごめんね。仕事で忙しかったです。

I'm sorry I replied late. I was really busy with studying for my final exams.
返信を遅れてごめんなさい。期末試験の勉強で忙しかったです。

I'm sorry I didn't reply. I was really busy with school.
返事をしなくてごめんね。学校で忙しかったです。

I apologize for not replying. I was busy with tests and essays.
返事をしなくて申し訳ないです。テストとレポートで忙しかったです。

I'm sorry より、I apologize の方が少し硬い感じがします。
「レポート」は英語では essay(s) や paper(s)に相当します。

ご参考までに。

回答
  • I was really busy taking tests and finishing my reports.

「~するのに忙しい」はbe busy ~ingという形でも表すことができます。

I apologize for not replying. I was really busy taking tests and finishing my reports.
「返信しなくてごめん。テストを受けたりレポートを書いたりで本当に忙しかったんだ」

apologizeは「謝罪する・詫びる」という意味で、とてもあらたまった真摯な気持ちが伝えられると思います。

「レポートを書く」は「書き終える」という解釈でfinishingを使いましたが、「書く」という意味のwritingや「取り組む」という意味のworking onなども使うことができます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

17086

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:17086

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー