世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ラストオーダーって英語でなんて言うの?

レストランやカフェの店員さんから聞かれた時に困らないように、ぜひ知っておきたいです。
default user icon
Andoさん
2018/08/15 03:17
date icon
good icon

7

pv icon

21208

回答
  • Any last orders?

    play icon

  • We're taking last orders now. Can I get you anything?

    play icon

  • We're closing in about 20 minutes, is that okay with you?

    play icon

Andoさん ご質問どうもありがとうございます。 ラストオーダーは、もともと英語に由来することばなので、英語でもそのままで使えます。 様々な表現があると思いますが、いくつ自然な表現を紹介します。 1a.Last orders, please! (命令っぽい言い方で、あまり丁寧でないかもしれません) 1b. Any last orders? (ラストオーダーございますか?) 2.We're taking last orders now. Can I get you anything? 今、ラストオーダーを受け取っています。何かご注文希望ございましたら、仰って下さい。 3.We're closing in about 20 minutes, is that okay with you? 20分たってから閉店させて頂きますが、よろしいでしょうか? お好みに合わせて使い分けてみてください。 ご参考にしていただければ幸いです。
回答
  • Last order

    play icon

  • Final order

    play icon

ラストオーダーは英語から来てる言葉ですからそのままラストオーダーといっても大丈夫です。メニューや看板には頭文字のLOと書いてある時もあります。 同じ意味で伝わるのがFinal order.こちらも最後のオーダーという意味で、これをいっても店員さんはわかると思います。こちらの表現がメニューなどに書いてあるならFOとなります。 役に立てれば幸いです。
回答
  • Last order

    play icon

  • When do you take last orders?

    play icon

Last orderはカタカナ言葉の通りですね。 店員さんにラストオーダーについて聞きたい時、When do you take last orders?がいいと思います。 ご参考になれば幸いです。
good icon

7

pv icon

21208

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:21208

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら