世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

迷っているって英語でなんて言うの?

「道に迷っている」と本当に迷っている時にも使いますが、
「どれにするか迷っている」のように「決めきれない・悩んでいる」というニュアンスでも使います。

default user icon
kotetsuさん
2018/08/16 01:07
date icon
good icon

34

pv icon

38087

回答
  • lost / can't decide

日本語では同じ言葉でも意味が全然違う場合は、英語もまったく違う場合が多いです。

道に迷っている = lost
Oh no, I think I'm lost.
どうしよう、道に迷ってしまったみたい。

どれにするか迷っている = can't decide
Oh no, I can't decide!
どうしよう、迷って決められない!

回答
  • Lost

  • At a loss

  • Can't decide

「道に迷っている」と本当に迷っている時にも使いますが、
「どれにするか迷っている」のように「決めきれない・悩んでいる」というニュアンスでも使います。

「道に迷っている」なら、「I am lost」か「I've lost my way」と言いますが、他の使い方が以下のようです。

「どうしたらよいか迷った」
I can't decide what to do
I'm a loss for what to do

「何を食べたら良いか迷った」
I can't decide what to eat
I'm a loss for what I want to eat

よろしくおねがいします!

good icon

34

pv icon

38087

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:38087

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー