そのまま渡していいですか?って英語でなんて言うの?
レジを打つスタッフとお客様との会話です。
スタッフが、お客様に対して、商品を袋に入れずに「そのまま渡してよろしいですか?」と聞く場合、なんと言えば伝わるでしょうか。
回答
-
May I give it to you without a plastic bag?
-
Do you need a plastic bag?
Plastic bag = レジの袋
May I give it to you without a plastic bag?
袋なしでお渡ししてもいいですか?
と聞くこともできます。
でも一番よく聞くのは
Do you need a plastic bag (with that)?
袋は必要ですか?
日本では過剰包装ですが、海外ではこのように聞くと
No, thank you.
(いいえ、けっこうです。)
と言われることも多いと思います。
参考になれば幸いです。