ところどころ聞き取れない って英語でなんて言うの?
接続が不安定で相手の声が聞こえたり聞こえなかったりした(全く聞こえないわけではない)。「The connection seemed unstable」という表現ではなく、その結果、「聞き取れた箇所と聞き取れなかった箇所がある」を表現したい。
回答
-
There were a few bits I couldn't hear.
★ 訳
「聞こえない部分がいくらかあった」
★ 解説
・There were a few bits「部分がいくつかあった」
bit は「少々、少量、部分、小片」などを意味します。「少し」を意味する a little に付け加えて、 a little bit と言うこともよくあります。
「ちょっと難しい」というときには副詞的に用いて a bit difficult というように、形容詞の舞に使って「ちょっと」を意味することもできます。
・a few bits I couldn't hear「聞けなかった部分」
関係代名詞節でどのような部分なのか限定しています。
a few bits + I couldn't hear them
= a few bits I couldn't hear
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
There were some parts I couldn't hear (because of the Internet connection).
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
There were some parts I couldn't hear (because of the Internet connection).
(ネット接続のせいで)聞こえなかったところがいくつかありました。
some parts は「いくつかの部分」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
The sound is breaking up.
-
The sound is choppy.
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
The sound is breaking up.
The sound is choppy.
は、どちらも
「音声が途切れている」という意味です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪