複数質問をして、すべてはすぐにわからないにしても、わかるものだけでも教えてほしい、というのをどのように言ったらよいでしょうか?
"I would like you to tell me things you already know."
「今のところもう分かっているものだけでも教えてほしい」"to tell"は「話す・教える」に相当し、"to know"は「分かる・知っている」という意味を持っています。
"Could you tell me the things you already know."
「今のところもう分かっているものだけでも教えて下さい」前の例文に比べてより丁寧の言い方です。
参考になれば幸いです。
この場合の 分かる は 理解するって意味で表現してます。
「すべてはすぐにわからないにしても、わかるものだけでも教えてほしい」
"Even if you don't understand all of it straight away, I want you to just tell me what you understand" など