世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ごめんなさいって英語でなんて言うの?

基本的に謝るときは「sorry」や「I'm sorry」を使っています。他によく使われる表現はあるのでしょうか?

default user icon
sakiさん
2018/09/03 05:21
date icon
good icon

15

pv icon

18876

回答
  • I'm sorry / sorry

  • My bad

  • I apologize

ご質問ありがとうございます。

ごめんなさい は英語で Sorry と訳出します。

回答
  • (1)My bad.

  • (2)I apologize.

  • (3)I shouldn't have done it.

★ 訳
(1)「悪い、わりぃ、すまん」
(2)「謝ります。謝罪します」
(3)「それはやるべきじゃなかった」

★ 解説
 「ごめんなさい」に当たるものを(1)(2)にあげましたが、(3)のように具体的に謝る方法もあります。

(1)
 カジュアルに謝る定番表現です。決して丁寧な謝り方ではないので、なるべく目上の人には使わないようにしましょう。

(2)
 apologize は少しかたい響きがあります。apologize to 人 for 〜 で「〜のことで人に謝る」という意味になります。

 I apologized to my girlfriend for not calling her on her birthday.
 「彼女の誕生日に電話しなかったことを彼女に謝った」

(3)
 should not have 過去分詞 で「〜をすべきでなかった」と過去のことについていま後悔している気持ちを表します。

 「〜すべきだった」の場合には not を取ればOKです。

 I should have called my girlfriend on her birthday.
 「彼女の誕生日に電話すべきだった」

★ その他
 謝った人に対して許してあげるときには Apolozy accepted.「謝罪は受け入れたれた」と言うことができます。友人同士の会話でも使われることがありますが、もっと簡単に It's OK. や Never mind. など、いろんな返答の仕方があります。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

15

pv icon

18876

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:18876

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー