「50個入りの製品を100個注文したい」って英語でなんて言うの?
取引先との会話の中で、10個入りや50個入りなど、同じ製品でも入り数が違うことを表現したいのですが、うまくいきません。なんと言うのが一番良いでしょうか。
回答
-
I want to order 100 sets of 50.
50個入りの製品を100個注文したい
I want to order 100 sets of 50.
3個入りのリンゴ=a pack of 3 apples
となりますが、これを5個欲しい場合
I want 5 sets of a pack of 3 apples. となります。
この際リンゴの話をしていることが明確ならば
I want 5 sets of 3 (apples)という風にapplesが省かれます。
同じように、今回の対象物が XX というものだったとして、
I want to order 100 sets of 50 XX.からXXが省かれて
I want to order 100 sets of 50となります。
10個入りを20個
20 sets of 10
5個入りを3個
3 sets of 5
などとなります。
ぜひ活用してみてください。