私もそう思うって英語でなんて言うの?
会話をしていて、相手と同じ意見だった時、「私も(全く同じように)そう思う。(うん、うん、そうだよね~)」って会話のキャッチボールをスムーズにしたいのですが、ネイティブが言うような気の利いた表現を教えてください。
回答
-
I think so, too.
-
I agree.
-
That's what I think, too.
相手に同意したり、自分も同じ考えを持っていることを伝える表現をいくつかご紹介します。
I think so, too.
「私もそう思います」
日常的に気楽に使うことができます。
I agree.
「私も賛成です」
何らかのテーマに沿って議論を交わしているときなどに使えます。
That's what I think, too.
「それは私も思うことです」
自分も同じ考えだということが少し強調されているような感じを個人的には受けます。
他にも、たとえば、
That's right.
「その通りだよ」
Exactly.
「まったくその通りです」
このように相手の発言を肯定することで、自分も同意見だと伝えることもできます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
uh-huh / right / yeah
-
I know! / I feel the same way.
-
I know what you mean. / I get you.
あなたは相手と同じ意見を持っているとき、いろいろなことが言えます。
「うん、うん」は英語で、「uh-huh」「mm-hmm」と「yeah」に翻訳できます。「Right」もいつも言います。
普通の会話に「I agree with you」はあまり使わない表現ですけど、使えます。そのかわりに、「Right, right」や「I know!」のような表現を使います。