回答
-
Lookin' good!
-
Sounds good!
-
I like it!
「感じがいい」という漠然とした表現では英語でも定番の Cliche (誰もが一度は使ったり聞いたことのあるポピュラーな表現)があります。”Lookin' good!" ですね。この最初の単語は、本来であれば ”Looking" というのが正しいつづり。でもあまりにもよく使われるので書くときは、実際の発音に基づいてつづることがあります。
また、それが目で見たことではなく耳で聞いたことを対象にする場合の、”Sounds good" というバージョンはこの応用編。様々な製品のCMなどではさらに色んなバージョンが使われています。(例:KFCのCMでは ”Lickin' Good!" ( ”licking" :舐める)など)
同時に、単に ”I like it!" (意訳:「それ気に入った!!」)という表現もニュアンスとしては同じ意訳になりますね。
どれもまた自然によく使われている表現になりますのでこのフレーズが使えるピッタリの状況に出くわすことができたらぜひ一度使ってみてください♪