上手く話すことができず悔しい思いをしたって英語でなんて言うの?
「英語で会話する機会があり、他の人に比べて、上手く話すことができず、悔しい思いをした。でもこの悔しさが、英語をさらに学んでいくための新たなモチベーションになった」って英語でなんて言ったらよいでしょうか。
回答
-
I couldn't speak well and got really frustrated.
その文章を全部英訳にしたらこうなります:
「I had a chance to speak English, but I couldn't speak as well as other people and I got really frustrated. And yet, that frustration became a new motivation to study English.」
「さらに」は「additionally」「furthermore」という英訳も出ますが、この場合では「でも」「逆に」というというニュアンスがあるので、「yet」や「by the same token」があっているでしょう。
回答
-
It's really frustrating that I wasn't able to speak as well as I wanted to.
ご質問ありがとうございます。
この場合、「上手く話すことができず[悔しい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32804/)思いをした」と言いたいなら、英語で「It's really frustrating that I wasn't able to speak as well as I wanted to.」と言います。
また、「でもこの悔しさが、英語をさらに学んでいくための新たなモチベーションになった」と追加したいなら、「However, I used that frustration and turned it into a motivation to continue studying English.」になります。
ご参考になれば幸いです。