世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

時間が有り余るって英語でなんて言うの?

学生時代は時間が有り余っていたが、社会人となった今では何をするにも時間が全然足りない。と言いたいです。

male user icon
Satohさん
2018/09/10 21:50
date icon
good icon

5

pv icon

6373

回答
  • more than enough time

  • I had more than enough time when I was a student, but now that I am working, I have no time for anything.

more than enough time

必要以上に=more than enough

学生時代は時間が有り余っていたが、社会人となった今では何をするにも時間が全然足りない
I had more than enough time when I was a student, but now that I am working, I have no time for anything.

社会人となった今=now that I am working
社会人という単語がありませんので、「働いている今」と表現しました。

ぜひ使ってみてください。

Natsuka K 英語講師
回答
  • to have lots of free time to oneself

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーWhen I was a student, I had lots of free time to myself, but now that I've entered the workforce, I never seem to have enough time whatever I do.
「学生の時は時間が有り余っていたが、社会人になった今、何をするにも時間が足りないようだ」
to have lots of free time to oneself で「時間が有り余る」と言えます。

ご参考まで!

good icon

5

pv icon

6373

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:6373

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー