表すって英語でなんて言うの?
表現することです。英語で自分の気持ちを表すのはなかなか難しいですが、いつかすらすらと表せるようになりたいと思っています。
回答
-
to express
-
to show
「表す」は英語では一般的に"to express"といいます。他に"to show"も使えます。
例:
"I expressed my feelings to her."
「彼女に私の気持ちを表した」"feelings"は「気持ち」に相当します。
参考になれば幸いです
回答
-
To express yourself
-
To communicate
「表す」の簡単な訳出は express です。「自分の気持ちを表す」は英語で Express my feelings と言います。
Expressing my feelings in English is hard =「英語で自分の気持ちを表すのは難しいです」
I hope that one day I'll be able to easily express myself =「いつかすらすらと表せるようになりたい」
Express は一番似合う言葉ですが、communicateも使えます。To communicate my feelings 「自分の気持ちを伝える」は結構使える言い方になります。communicate を使うと、表すだけじゃなくて、自分の気持ちをちゃんと伝わるという意味を含めています。