世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本米は、もっちり、ふっくらしてるって英語でなんて言うの?

日本米と、他のアジアのお米の違いを聞かれました。

male user icon
RYOさん
2018/09/21 04:53
date icon
good icon

7

pv icon

10485

回答
  • Japanese rice is sticky and fluffy.

日本米を説明する時に最も多く使われる形容詞はsticky(くっつきやすい)です。
パラパラとした他の国のお米との最大の違いはこれだからです。
なので、若干ニュアンスは異なりますが、ここでは「もっちり」をstickyとしました。

「ふっくら」は悩ましいところです。plumpは体型がふっくらしている場合はいいのですが、ちょっと中身が詰まった感があるので、よりふわふわした感じのfluffyとしました。

回答
  • Japanese rice is sticky and fluffy.


- "Japanese rice is sticky and fluffy."
「日本米はもっちりしていて、ふっくらしています」という意味になります。

例文:
- "Japanese rice is known for its sticky texture and fluffy appearance."
(日本米はそのもちもちした食感とふっくらした見た目で知られています。)

  • "Compared to other Asian rice, Japanese rice is stickier and more plump."
    (他のアジアのお米と比べて、日本米はよりもちもちしていて、ふっくらしています。)

関連語:
- texture (食感)
- sticky (もちもちした)
- fluffy (ふっくらした)
- plump (ふっくらした)
- moist (しっとりした)

参考になれば幸いです。

good icon

7

pv icon

10485

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:10485

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー