制限速度を遅くする・速くするって英語でなんて言うの?
speed limit が faster/slower? だと何か違う気がして...どのように言えばよいでしょうか?
回答
-
increasing speed limit
-
lowering speed limit
speed limit は『increasing』と『lowering』で表現します。
increasing speed limit
制限速度を『上げる』
lowering speed limit
制限速度を『下げる』
increaseの反対はdecreaseなのですが、
メジャーな言い方は『lowering』の方だと思います。
回答
-
"raise speed limits"/ "lower speed limits"
「制限速度を遅くする/ 速くする」は、
"raise speed limits"/ "lower speed limits"
"raise"は、「上昇する・上げる」/ "lower"は、「低くする・下げる」という意味です。
一般的に、
「加速する」は、"speed up"
「減速する」は、"speed down"
ご参考になれば幸いです。
回答
-
lower the speed limit/ raise the speed limit
日本語の通りにfaster/slowerを使わなく、上げる・下げるという表現を使いますね。
ですので、lower the speed limit (制限速度を遅くする) raise the speed limit (制限速度を速くする)と言います。
例えば、
They are discussing whether to lower the speed limit in this area.
この地域で制限速度を遅くすることについて議論されている。
ちなみに、大体一つの制限速度の話なので、複数の地域での制限速度についてじゃなければ単数形のthe speed limitを使います。
ご参考になれば幸いです。