トーマスが右、パーシーが左に来るように履いてねって英語でなんて言うの?
子供が靴の左右を間違えて履くので、
中敷きにキャラクターが書いてあって、
それで左右を見分けられる中敷きを買いました。
それを見せながら、
『見て!トーマスが右、パーシーが左よ。そう、トーマスが右に来るように履いて、パーシーが左に来るように履いてね(^^)』
↑こんなニュアンスで言いたいです。
回答
-
Make Thomas on the right and Percy on the left when you put them on.
Look! Thomas on the right, Percy on the left. Yes, make Thomas on the right and Percy on the left when you put them on.
【訳】見て!トーマスが右、パーシーが左。そうそう、履く時にトーマスを右に、パーシーを左にしてね。
put shoes on で「靴を履く」です。
make A 〜〜 で、「Aを〜〜にする」という事ができます。
makeの代わりにputにして「トーマスを右に、パーシーを左に置いてね」と言ってもいいと思います。