世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

通訳をしてもらうって英語でなんて言うの?

ご飯をおごる代わりに、友達に通訳してもらいました。誰かに何かをしてもらう時はどのように言ったらいいですか?

default user icon
Asuraさん
2018/09/30 23:42
date icon
good icon

24

pv icon

31310

回答
  • I got my friend to translate for me.

  • I often have my wife cut my hair for me.

「〜してもらう」は使役動詞 have や get を使っていうことができます。
1) I got my friend to translate for me.
「友達に通訳してもらった。」
お昼をおごる代わりにやってもらったので have も使えますが、 お願いするときは通常 get を使って言います。get 人 to動詞の原形

2) I often have my wife cut my hair for me.
「よく妻に髪を切ってもらう。」
have 人 動詞の原形

1も2も ask を使っても「〜してもらう」のニュアンスで言えますよ。
I asked my friend to translate for me.
I often ask my wife to cut my hair.

ご参考になれば幸いです!

回答
  • In exchange for a paid meal. my friend translated for me.

In exchange は代わりにと言う意味です。誰かに何かをしてもらう時によく使う表現です。
例えばアスラさんの例文では、ご飯をおごる代わりに、友達に通訳してもらった。

In exchange for __, she/he/they (did something) for me.
i.e In exchange for a paid trip to Disneyland, he built me a bench for my backyard.
このようなバーターや交換をするときに使えます。

good icon

24

pv icon

31310

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:31310

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー