世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

炎症って英語でなんて言うの?

皮膚や喉などが炎症してしまった時に、お医者さんに説明できるようなフレーズが知りたいです。

default user icon
naotoさん
2018/10/03 04:38
date icon
good icon

67

pv icon

39235

回答
  • inflammation

naotoさん

ご質問どうもありがとうございます。
炎症は英語で「inflammation」となりますが、
ほとんどの場合は、「sore」(形容詞)、または「irritated」はより使いそうな表現かと思います。

例:
皮膚の場合:
sore throat (My throat feels sore)
irritated throat (throat is irritated)

の場合:
sore throat (My throat feels sore)

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • My skin is on fire. / My throat is burning.

  • My throat feels like it’s on fire.

  • My skin feels hot.

「○○ is burning」や「○○ is on fire」の文字通りの意味は「○○が燃えている」なんですが、炎症の話では「○○が燃えているみたいに感じている」または「○○が痛い」と言う意味で使われます。自分の感じていることを話しているので、「○○ feels like it’s on fire」も言えます。

Danielle G DMM英会話翻訳パートナー
回答
  • inflammation

炎症はinflammationと言います(^_^)
例)
reduce inflammation「炎症を和らげる」
prevent inflammation「炎症を防ぐ」
あとは、
形容詞で「炎症を起こしている」は、inflamedと言います(^_^)
例)
○○ is inflamed.
「○○が炎症を起こしている」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • inflammation

  • sore throat

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

inflammation - 炎症
sore throat - 喉の痛み

throat は「喉」という意味の英語表現です。

例:
I have a sore throat.
喉の痛みがあります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

67

pv icon

39235

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:67

  • pv icon

    PV:39235

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー