世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

LINE(ライン)って英語でなんて言うの?

コミュニケーションアプリです。日本だと主流ですが海外でもラインが使われているのか、もし使われているなら何て呼ばれているのか気になりました。

default user icon
masakazuさん
2018/10/04 17:59
date icon
good icon

62

pv icon

30600

回答
  • LINE

「LINE」は英語でそのまま LINE と言います。

「LINE持ってる?」と聞きたいなら、Do you have LINE? と聞けます。

友達に「LINEで登録した」と言いたいなら I added you to my LINE と言えます。「登録」は厳密に言うと register ですが、I registered you to my LINE は不自然な言い方です。

ちなみに、北米であれば LINE より WhatsApp の方がメインらしいです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • The LINE app

  • Line

「ライン」というアプリは英語で日本語と一緒です。(LINE) しかし、英語で話す時、LINE だけ言ったら、ために相手が勘違いします。例えば、

I saw the picture on LINE.
ラインで写真を見ました。
I saw the picture online.
インターネットで写真を見ました。

英語で online はインターネットのことですので、on LINE と online はとても紛らわしいです。勘違いしないように the LINE app を使った方がいいです。例えば、

I saw the picture on the LINE app.
ライン(というアプリ)で写真を見ました。

回答
  • Japanese messenger app called LINE.

LINEを知ってる方はあまりいませんので、「日本のメッセージサービスアプリのLINE」という形で説明するのが良いかと思います。

参考になれば幸いです。

good icon

62

pv icon

30600

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:62

  • pv icon

    PV:30600

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー