中一(中1)とは、中学一年生のことです。英語で学年をどのように言うのか知りたいです。
アメリカでも、小学校、中学校、高校の年目はまた一から始まらなくて、ずっと高校の卒業まで続きます。
昔はアメリカのほとんどの学校は
小学校 elementary school (first grade - sixth grade)
中学校 junior high school (seventh grade - ninth grade)
高校 high school (tenth grade - twelfth grade)
という形でした。でもある所で、中学校は2年間で、高校は4年間でした。
でも今はアメリカのほとんどの所はこういうシステムです:
小学校 elementary school (first grade - fifth grade)
中学校 middle school (sixth grade - eighth grade)
高校 high school (ninth grade - twelfth grade)
「junior high school」ではなく、「middle school」になりました。でもアメリカではこのシステムは町によって違いますので、ところどころ、前のシステムはまだあります。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
イギリスでは中学一年生を「Year 7」と言います。
日本の学年単位はイギリスと異なります。
小学1〜6年が終わり、中学が始まります。
イギリスでも中学校がその頃始まりますが、「中学一年生」ではなく、「Year 7」と呼びます。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
「中一・中1」は英語で「first year of junior high school」や「first year of middle school」、「junior high school first grader」などの言い方になります。それぞれの英語圏の国の教育制度は違いますので色々な言い方があります。例えば、「year/grade 7」という言い方はアメリカ英語で「中1」という意味になりますが、イギリス英語の「year 7」は日本の小6と同じ年齢です。
My son is a junior high school first grader.
(息子は中学校の1年生です。)
My daughter is in the first year/grade of junior high school. She is 12 years old.
(私の娘は中学校の1年生です。娘は12歳です。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
オーストラリアでは、幼稚園年長さんからPrep、小学校一年生がYear 1、小学校六年生でYear 6、中1からYear7、高1でYear12になります。
また、YearをGradeと呼ぶ人もいます。
参考になれば幸いです。
● In Australia, we call 中1 year 7.
義務教育の7年生になります (小学1−6年)その後→year 7(中1)になります。
オーストラリアは中高と一貫教育なので、Year7からyear12 (高3)まで一緒です。
We usually say high school for中学校
Junior highとは言いません。
例:I'm in year 7 at 〇〇 high school.
Years 7 to 9 - students are usually aged between 12 and 14 years old,
アメリカでは中一は7th gradeと言います。
★他に学年を表現する言い回し
freshman: 1年生
sophomore: 2年生
junior: 3年生
senior: 4年生
大学生の学年を表すときによく使いますが
4年制の高校でもこの学年の言い方も使います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
「中1」は first-year middle school student (中学1年生)が一つの言い方です。
I'm in my first year of middle school (今、中学校の1年目)とも言えます。
アメリカであれば、7th grader (7年生)とよく言います。
ご参考になれば幸いです。
アメリカですと中一の年齢はだいたい 7th grade になります。
My son is in the 7th grade. In Japan, that's the first grade of junior high.
息子は7年生です。日本でいうと中学一年生になります。
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(^_^)
I'm a 7th grader.
「私は中学1年生です」
同じことは、
I'm in the 7th grade.
のようにも言えます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」