意見を参考にするって英語でなんて言うの?
プレゼン後の意見交換などで、アドバイスをもらった時に。
回答
-
I'll have to take that into consideration
-
I'll make note of that.
一つ目は少し硬く、二つ目はよりカジュアルな感じです。
一つ目か二つ目の前、That's very interestingやThank you for bringing that upみたいな軽い[褒め](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37954/)を言う場合はよくあります。
例えば[アドバイス](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52895/)をもらった時、
相手:~何とかアドバイス~
KIYOさん:Thank you for bringing that up. I'll have to take that into consideration.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
To take advice and apply it to make yourself even better.
-
To use other people’s advice to make yourself grow to be better at that.
この場合は、一つ以上によくネイティブの人が使う言い方があるので、二つの言い方を使いました。
最初の言い方では、take advice は[アドバイス](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52895/)をもらうあるいは違う人の[意見](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51053/)をちゃんと聞くという意味です。apply it はちゃんとそれを使うあるいは、参考にするという意味です。
to make yourself (myself)even better はあなたを(自分を)もっとよくするためにスポーツあるいはビジネスあるいはどういう世界でもという意味です。
二つ目の言い方では、to use other people’s advice は他の人のアドバイスあるいは意見を使うあるいは良く使うという意味として使いました。to make yourself grow to be better than that は自分を誰よりも上をめざすためにアドバイスを利用するという意味として使います。
お役に立ちましたか?^_^
回答
-
take your advice into consideration
-
take your opinion into consideration
おっしゃられている内容は、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
take A into consideration「Aを考慮に入れる」を使うと表現できます(*^_^*)
なので、
take your advice into consideration
「アドバイスを考慮に入れる」
take your opinion into consideration
「意見を考慮に入れる」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答
-
take into consideration
-
listen to feedback
take into consideration
考慮する
listen to feedback
フィードバックに耳を傾ける
上記のように英語で表現することもできます。
例:
I will take that into consideration.
それも考慮します。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。