ずーっとテレビを観ていたり、遊んでばかりいる人に対して、「○○ばかりして」と注意するイメージです。
「〜ばかりして」 = just 動詞; only 動詞 の意味に成ります。
それプラス,「all the time」(=ずっと)を文章に入れるともっと自然な言い方になりますが,言わなくても通じます。
「〜してはいけない」= (you) can't (許されない意味)+動詞;(you) shouldn't + 動詞; (you) musn't +動詞 になります。
よく使われるフレーズです。
You can't just watch tv all day.
「テレビばかり観ていてはいけない」
You can't just sit around and watch tv all day.
意味「毎日ただ座って、テレビばかり観ていてはいけない」
「○○ばかりして」と言う表現はalways や文末にall day(一日中)と付ければいいですね。