[苦手](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/71084/)、不得意という表現は、have an aversion to あるいは、be not good at で表現します。
"Japanese people tend to have a feeling of being not good at English"
(日本人は英語に対して苦手意識を持っている[傾向がある](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59625/))
"People tend to think they aren't good at speaking English"
(人々は英語を話すのが得意ではないと考えがちだ)
Japanese people usually think they can not speak English (even before trying it) !
「[苦手](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/71084/)意識」というフレーズが分からなかった場合、
それってどういう意味だろう?と言葉の意味をブレイクダウンしてみよう。
そうすると知っている英語(シンプルイングリッシュ)で
いろんなことを表現できるようになります!
苦手意識→「[できない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/56716/)と思っている」
とざっくりとした意味合いに変換できるので...
ここでは、「英語を話す」と仮定させてもらい...
They think they can not speak English!
そこに、「やる前から(even before trying it!)」をつけると、
よりニュアンスが伝わるかな。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
not good at
苦手である、苦手意識を持っている
feel they aren't good at
苦手意識を持っている
be good at は「得意」という意味の英語表現です。
逆に not good at で「苦手」を表すことができます。
ぜひ参考にしてください。