ファーストフード店のポテトが大好きです。太ると分かっていても食べてしまいます。ポテトはそのまま通じますか?
「(フライド)ポテト」のことですね。
上記3つの言い方があります。
アメリカでは"French fries"、イギリスでは"(Potato) Chips"が使われることが多いです。
「フライドポテト」は和製英語で使われていないと思われていますが、実際は通じるようです。(一度検索してみてください。)
お役に立てれば幸いです。
「ベークドポテト」の「ポテト」がそのままの「」と言いますが、「ファーストフード店のポテト」が「(フライド)ポテト」のことですね。それは上記3つの言い方があります。
私はオーストラリア人です。私の国で「Hot chips」がよく言われています。因みに、「chips」だけでも大丈夫ですが、「ポテトチップ」という意味もありますね。
アメリカでは「French fries」の方が人気です。なぜか「french」というと、わかりません!
よろしくお願いします!
国によって、そして種類によって名前がちがう
イギリスの太いポテトは”chips”といいます。Fish and Chipsって言う料理はあげた魚とめっちゃ太いポテトです。
細くて、長いポテトはfrench friesといいます。マックとか行くといつも”french fries”ありますよね。
アメリカではポテトはfriesといいます。
I would like a large sized fries please
L-サイズのポテトをください
Please could I have a bag of chips
ポテトお願いします。
アメリカではFrench fries と呼びます。
ポテトでも通じそうですが、英語でそのままいうと少し誤解が生じるかもしれません。
ジャガイモのことがpotate, fried potatoes(フライドポテト)は日本語ではよく言いますがこれも少し異なります。
英語でfryは油でいためる、油で揚げるという意味です。fried potateと言うとフライパンに油をひきジャガイモを炒めたような料理をイメージする方もいると思います。唐揚げやフライなど油で揚げるというのはdeep-fry と表現します。
またイギリスではChipsと呼ぶことが多いようです。イギリスで有名なFish and Chips(フィッシュアンドチップス)はタラなどの白身フライと一緒にフライドポテトがついています。
少しでも参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは、
イギリス英語では Chips (具体的に話したければ Oven chips や Fried chipsを使います)
アメリカ英語では French fries
ファーストフード店のポテトが大好きです
I love chips / I am crazy about french fries
* Crazy about ~~= ~~を大好き
ご参考になれば幸いです
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
日本のフライドポテトはアメリカ英語で french fries(フレンチフライズ)と言います。
イギリス英語であればフライドポテトを chips(チップス) と言います。
アメリカ英語で chips はポテトチップスを意味します。因に、イギリス英語でポテトチップスのことを crisps(クリスプス)と言います。
ご参考になれば幸いです。
ポテトを英語で「fries」になります。「French fries」から派生しています。
ポテトと言うと、ほとんどの人は「ジャガイモ」のイメージがしますので、気をつけてくださいね。
Do you like fries? フライドポテトがすきですか?
I eat them though I know they make *you fat. 太ると分かっていても食べてしまいます。
*この場合、you は「あなた」ではなく、「みんな」の意味があります。
「ポテト」という野菜の名前を英訳すると、「potato」という言葉になります。英語の発音と日本語の発音は結構同じです。「Potato」の複数形は「potatoes」です。「Potato salad」や「potato chips」など言っても良いです。例えば、「I ate a potato salad today.」と言っても良いと考えました。「Ate」は「食べた」という意味があります。「Fries」はファストフードのポテトです。
ポテトはFrench friesと言います。
◆ 食べ物の名前です♪
「ハンバーグ」hamburg steak
「ハンバーガー」hamburger
「ミートボール」meatball
「フライドポテト」French fries
「餃子」gyoza, Chinese dumpling
「シュウマイ」
「味噌汁」miso soup
「ドリア」rice gratin, doria
「グラタン」gratin
「リゾット」risotto
「おかゆ」rice porridge
「鳥のから揚げ」fried chicken
「饅頭」manjyu
「スパゲティ」spaghetti, pasta
「サラダ」salad
「鍋料理」hot pot (dish)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
ご質問ありがとうございます。
・「french fries」
=フライドポテト
(例文)I ordered some french fries.
(訳)フライドポテトを注文した。
(例文)Do you like french fries?// Yeah.
(訳)フライドポテト好き?//うん。
便利な単語:
potato ジャガイモ
お役に立てれば嬉しいです。
Coco