私はふだんあまり怒りませんって英語でなんて言うの?
レッスン教材で、最後におこったのはいつですかという質問があり、「私はふだんあまり怒りませんって」と答えるには以下のどちらがただしいですか?
I don't usually get angry.
I usually don't get angry.
回答
-
I don't usually get angry.
-
I never really get angry.
I don't usually get angry.
I usually don't get angry.
これらは両文とも同じ、
"私は普段あまり怒りません。"
という文です。
形容詞のルールとしてはメインの動詞の後、
don't かもしれませんが、両方とも日常的に使われています。
強いていうのであれば、
頻度の話をするなら
I don't usually get angry.
その内容を強調させるなら
I usually don't get angry.
というニュアンスの違いはあるかもしれませんが、同じ意味、状況で使えます。
I never really get angry.
ほぼ絶対怒りません。
というパターンもあります。