世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「頼んで良かった」って英語でなんて言うの?

仕事を頼んで良かったという意味で使いたいです。

default user icon
( NO NAME )
2018/10/17 18:11
date icon
good icon

22

pv icon

10042

回答
  • ① I'm glad I asked YOU.

  • ② You did more than I expected.

こんにちは^^

「頼んで良かった」ですね?
仕事の内容や上下関係によっても言い方は変わりますが、カジュアルな感じだと、

① I'm glad I asked YOU.
「あなた」に頼んでよかったと、YOUを強調しています。
※話すときは、YOUを大きめに言うと伝わりやすいです。

② You did more than I expected.
※ expect 期待する
期待以上によかったときなのですが、言い方によって嫌味に聞こえる可能性もあります^^;

アダム先生&ミチコ先生

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • I'm glad I asked you.

  • I was right to rely on you.

「I'm glad I asked you.」の直訳は「聞いてよかった」。「I'm glad I asked you (to do the job)」の「(仕事の頼みを)聞いてよかった」の略として思えます。

「I was right to rely on you.」の直訳は「頼んで正解でした」です。

どっちも普通に使いますが、「I'm glad I asked you」のほうが「自分が嬉しい」のほうを強調するんで、「I was right to rely on you」のは「仕事をできなかったら、あなたの実力を疑う」っていう風に受け取れるかも知れないので、「I'm glad ~」のほうがいいです。

回答
  • I'm glad I asked you to do this job.

ある1つの仕事・プロジェクトを頼んだのなら
1) I'm glad I asked you to do this job.
「この仕事をあなたに頼んでよかったよ。」と言えます。
job の代わりに work も使えます。

ご参考になれば幸いです!

good icon

22

pv icon

10042

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:10042

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー