世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

逆に怪しいって英語でなんて言うの?

例えば、誰かが優し過ぎる時や、大金が簡単に稼げる話、など。
「逆に怪しいー!」と言いたいです。

Contrastingly, it's fishy!

逆にの表現方法にいつも迷います。

default user icon
( NO NAME )
2018/10/23 13:17
date icon
good icon

6

pv icon

10331

回答
  • on the other hand

  • (but) then again

  • still

逆にの表現方法なら、以下はどうでしょうか:

He's cute. But on the other hand, he's broke. (彼はかっこいいけど、貧乏だ。)

I could go. But then again, I have to work in the morning.(いきたいですが、朝から仕事です。)

I don't like flying. Still, I do it for work.(飛行が苦手です。しかし、仕事だから、乗らなきゃいけません。)

「Still」は副詞として使います。「Nevertheless」や「however」に似ています.

回答
  • That makes it even more suspicious!

  • "That makes it even more suspicious!"
    直訳すると「それがさらに怪しくさせる!」という意味で、「逆に怪しい」というニュアンスを表現できます。

関連表現例:
- "Now that sounds even fishier!"
「それならさらに怪しく聞こえる!」

例文:
- "When someone is too nice, it makes it even more suspicious."
「誰かが優しすぎると、逆に怪しくなります。」
- "A story about making a lot of money easily? That sounds even fishier!"
「簡単に大金を稼げる話?それは逆にさらに怪しいですね!」

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- suspicious: 怪しい、疑わしい
- fishy: 怪しい、うさんくさい
- even more: さらに、一層
- sounds: ~に聞こえる、~のように思われる

参考になれば幸いです。

good icon

6

pv icon

10331

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:10331

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー