中学校や高校、大学などを「卒業する」といいたいです。どういう語順でいうのかも知りたいです。
卒業するは英語でGraduateと言います。発音はグラジュエイトです。
I graduate from school in 2 years.僕は2年後に卒業します。
もう1つ使えるのがFinish schoolです。これは意味として学校を終える。なので、卒業という意味も持ちます。
I finish school next year。 来年卒業します。
役に立てれば幸いです。
大学を卒業しまた。
I graduated from college.
来年大学を卒業する。
Next year I'll graduate from college.
卒業はgraduateといいます
日本とアメリカだと中学校でも小学校卒業する時graduate使うけどイギリスだとleave schoolです。Graduateは大学だけです。
2018年高校を卒業しました
I graduated from high school in 2018
来年の3月大学を卒業する
I will graduate from University next March
学校から卒業することは「graduate」で表せます。
「graduate」は「卒業する」という意味の動詞です。
「graduate from」で「~から卒業する」となります。
【例】
My son graduated from high school this year.
→息子が今年高校を卒業しました。
What are you going to do when you graduate?
→卒業したら何するのですか。
University students in Japan start looking for a job more than a year before they graduate.
→日本の大学生は卒業する一年以上前から就職活動を始める。
ご質問ありがとうございました。
この言葉は名詞と動詞として使われています。発音とニュアンスが違います。
名詞:/ˈɡradʒʊət/
動詞:/ˈɡradʒʊeɪt/
もし名詞使ったら、こちらになります:
a _ graduate ( _ = high school, college など)
もし動詞を使ったら、こちらになります:
to graduate (from) _ ( _ = high school, college など)
例文:
He's a high school graduate. (彼は高校を卒業したが、まだ大学に入校していないというニュアンス)
He graduated from high school.(彼はもう高校を卒業しましたという意味)
卒業する。はgraduate fromと表現できます。
People in the U.S. usually graduate from school in May or June.
(アメリカ人はたいてい学校を5月か6月に卒業します。)
参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール