世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

わからないなりに精一杯頑張ったって英語でなんて言うの?

はじめてのことをしなきゃいけなくて、全然やり方がわからない中、わからないなりに頑張った、という、わからない”なりに”、という部分を表現したいです。

male user icon
MARUさん
2018/10/27 01:35
date icon
good icon

7

pv icon

7655

回答
  • I did my best even though it was my first time.

  • I did my best even though I had no idea what I was doing.

❶I did my best even though it was my first time.
(初めてのことでしたが、私なりに頑張った)。

❷I did my best even though I had no idea what I was doing.
(すべてにおいてちんぷんかんぷんでしたが、私なりに頑張った)。

〜と言えますよ。

参考までに!

回答
  • I did the best I could without knowing how.

I did the best I could without knowing how.

このフレーズは、何かを理解していない中でも最善を尽くしたという状況を表しています。「did the best I could」は自分なりに可能な限り努力したことを意味し、「without knowing how」とは正確な方法ややり方を知らなかったにも関わらずという事情を加えています。

関連する単語:
- tried my hardest (精一杯試した)
- gave it my all (全力を尽くした)
- struggled (悪戦苦闘した)
- to the best of my ability (私の能力の最善を尽くして)
- blindly (盲目的に、目的がはっきりしないながらも)

これらの表現は、詳しいやり方を知らなかったが、それでも努力したという意味で使えます。例文としては、「Even though it was my first time and I had no idea what I was doing, I struggled to do it to the best of my ability.」や「I had to learn on the fly and gave it my all despite not knowing how.」が考えられます。

good icon

7

pv icon

7655

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:7655

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー