世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

興奮って英語でなんて言うの?

映画館で迫力のある戦闘シーンを見ました。とても興奮しました。興奮したことを伝えたいのですが、英語では興奮をどう言ったらいいですか?

default user icon
GEEさん
2018/10/31 11:30
date icon
good icon

2

pv icon

13822

回答
  • exciting

  • very exciting

  • super exciting

「興奮」は基本、"exciting" という言葉に翻訳できます

とても-->"very"けどもっとタメ語っぽくて"super"にも翻訳できます。

出したシナリオを翻訳するけど、まず残りの言葉のまず説明する:

映画館--> movie theater
迫力--> intense/ intensity 「今回"intense"」のほうがいいと思います。
戦闘シーン--> fighting/battle scene
見る--> "see"や"watch"けど”watch movies/ watch a movie"と言う慣用句があるから"watch"のほうがいいです。
シーン-->scene

まとめの翻訳:
「映画館で迫力のある戦闘シーンを見ました。とても興奮しました」
At the movie theaters, I watched a movie that had an intense battle scene in it."
It was super exciting!

回答
  • to be excited

  • to get fired up

「興奮する」にはいろいろな訳語がありますがこの場合は一番適切なのは 'to be excited' だと思います。あるいは 'to feel excited' とも適切です。
あるいは とも言えまして「感じに燃えてしまう」みたいな意味です。

たとえば挙げた例文を訳してみると
「映画館で迫力のある戦闘シーンを見ました。とても興奮しました。」
'I saw an impressive battle scene in a movie at the cinema and I felt so excited.'

回答
  • excitement

「興奮」という名詞はexcitementと言います。
でも、実際の文で使う時は、
excitedやexcitingという形容詞を使うことが多いと多いと思います。
例)
The movie was exciting.
I was excited at the movie.

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

2

pv icon

13822

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:13822

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー