世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

昨日は微熱だったが、今日は40℃まで熱が上がってしまったって英語でなんて言うの?

「熱が○℃まで上がる」という表現が知りたいです。

default user icon
( NO NAME )
2018/10/31 20:33
date icon
good icon

6

pv icon

11109

回答
  • I had a slight fever yesterday, but today it rose to 40°C.

  • Yesterday it was just a slight fever, but today it's gone up to 40°C.

Saoさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  1. Yesterday it was just a slight fever, but today it's gone up to 40°C.

2. I had a slight fever yesterday, but today it rose to 40°C.

この文脈の「あがる」は「rise to _」または、「go up to_」で表現できると思います。

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • Yesterday, I had a slight fever, but today it has gone up to 40 degrees Celsius.

  • "Yesterday, I had a slight fever, but today it has gone up to 40 degrees Celsius."
    「昨日は微熱だったが、今日は40℃まで熱が上がってしまった」という意味です。

  • "Yesterday, my fever was mild, but today it has risen to 40 degrees Celsius."
    こちらも同じ意味で、「昨日は微熱だったが、今日は40℃まで上がってしまった」となります。

他にも以下のような表現があります:

  • "Yesterday, I had a low-grade fever, but today it has spiked to 40 degrees Celsius."
    「昨日は低い熱だったが、今日は40℃まで急に上がった。」

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- slight fever: 微熱
- mild fever: 軽い熱
- low-grade fever: 低い熱
- has gone up to: ~まで上がった
- has risen to: ~まで上がった
- has spiked to: ~まで急に上がった
- degrees Celsius: 摂氏度

good icon

6

pv icon

11109

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:11109

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー