いつから◯◯してないの?って英語でなんて言うの?
お肉食べない人に、いつからお肉食べてないの?と聞きたかったのですが、どういう言い方をしたら良いのか分かりませんでした。
回答
-
When was the last time you ate meat?
Since when で次のように始めることもできますが、
Since when haven't you eaten meat?
「最後に◯◯したのはいつですか?」という聞き方もできます。
それが
When was the last time you ate meat?
です。この文は
The last time you ate meat was three years ago.
のような内容をを疑問文にしたものです。
回答
-
Since when have you not eaten meat?
★ 訳
「いつからお肉食べてないの?」
★ 解説
ご質問の和文に一番近い英語にしてみました。
・since when「いつから」
・have you not eaten meat?「お肉食べてないの」
疑問文を否定文にしたものです。you have not eaten meat を疑問文にする際に、have を文頭に持ってきたものです。
もうひとつの方法に Haven't you eaten meat? とすると「え、お肉食べてないの?」のように、少し驚きを醸し出します。
ご参考になりましたでしょうか。
回答
-
How long have you not ~?
直訳ではありませんが、
How long have you not ~?
「どれくらいの間~していないの?」
と聞いても内容的には同じような意味で尋ねることができます。
現在完了形(have+過去分詞)を用いた疑問文なので、「~」のところには動詞の過去分詞形を置くことになります。
How long have you not had any meat?
「もうどれくらいお肉食べてないの?」
ご参考になれば幸いです。