すごく素敵な結婚式だった!って英語でなんて言うの?
結婚式を終えて、よかったことを伝えたいとき。
ヘアメイクをして、あなたのメイクよかったとほめられたとき、そんなことないです。モデルがとても素敵な方だったので、やりやすかったですというフレーズも知りたいです。
回答
-
That was such a beautiful wedding.
-
That was a beautiful ceremony.
-
That was an amazing wedding ceremony.
Wedding/ceremony - 結婚式
Ceremonyは式ですけど結婚式やってるからceremonyだけで大丈夫です。
結婚式終わったら”THAT”は使えばいいです。あとでweddingとかceremony言うから。
素敵は色々な言葉使えうよ。Beautiful, gorgeous, fantastic, amazing, wonderfulなど。その言葉の中にbeautifulかamazingは1番いいと思います。
結婚式すぐ終わっても過去で”was”使えます。日本人はisとwas間違えやすいから気をつけてください。
Such a beautiful 〜〜 - ほんとに素敵な。もっと気持ち付けってる。
メークの場合は - Your make up was amazing , you looked wonderful.
回答
-
It was a wonderful wedding.
-
It was a beautiful wedding.
「結婚式」は英語で "wedding" 、「素敵」は色々な表現の仕方がありますがこの場合、"wonderful" または "beautiful" と言う言葉を使うといいでしょう。
例文:
「すごく素敵な結婚式だったよ。」
"It was a wonderful wedding."
"It was a beautiful wedding."
ご参考になれば幸いです。