世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やっとこの本が手に入った!って英語でなんて言うの?

ずっと欲しかった本がAmazonでやっと届きました!

default user icon
shun akazawaさん
2016/03/23 20:57
date icon
good icon

96

pv icon

94461

回答
  • I finally got the book!

やっとこの本が手に入った!」は日常英語でこのようです。
I finally got the book!
に相当します。

finally = やっと
got the book = 本を手に入れた

「手に入れる」というのは英語で:
to obtain (少し硬い感じ)
to procure (少し硬い感じ)
to get (日常会話にとても自然)
to receive (もらう)
になります。

「ずっと欲しかった本がAmazonでやっと届きました!」
I have been wanting this book from Amazon for such a long tine, and it finally was delivered!

英語頑張って下さい!

回答
  • Finally, I've got this book (from Amazon).

  • I've got this book (from Amazon) in the end.

他のアンカーの方が回答されている通り finally や at last が「ようやく」や「やっと」という表現方法です。 私の場合は現在完了形を使います。 過去で手に入れて、今も持っている(継続)だからです。 「その場で」手に入れた、という喜びを表現するなら過去形でOKです。

さて、2番目の表現ですが、これは「最終的には買っちゃった」という意味合いを持ちます。 買うか買わないか迷って挙句に買ってしまった場合、それがずっと欲しかったというニュアンスも持ちますし、衝動買いしてしまった場合も使えます。

お役に立てれば幸いです☆

回答
  • I finally got my hands on the book!

  • I was finally able to get my hands on the book!

手に入ったは英語で “get my hands on __”という表現がありますので使ってみて下さい!
Was able to get my hands on = 手に入れた
Got my hands on = 手に入った

ちなみに “ずっと欲しかった” は: I really wanted for ages 又は “I was wanting for a long time” です!

—> I finally got my hands on the book I’d Brent wanting for ages!

回答
  • At last I got this book!

既に先の回答者様がアドバイスされている内容が
ございますので、私からは追加で紹介致します。

finally を、at last 「ついに、とうとう」と
言い換えることができます。

直訳すると、「最後に」となりますが(あくまで直訳です)
「長い間待った後で(=遅れていたり、地道に努力を続けてきた後で)」
というニュアンスが出せる言葉遣いです。

感情をこめて、At last と大きな声で発声し
一呼吸おいてから I got this book! と言うと
より気持ちが伝わります。

少しでもお役に立てますと幸いです。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • Finally, I got this book!

ついに、やっと=finally
文章中にもよく出てくる副詞ですよね。
ようやく、やっと、最終的にといった意味の副詞です。

手に入れる、はgetが一番自然かと思いますので
I got ~!を使って表現します。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • I finally got the book!

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・I finally got the book!
やっと本が手に入った!

finally で「やっと」を英語で表現することができます。
get で「手に入れる」となります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I finally got the book!

  • I was finally able to get the book!

  • The book is finally in my hands.

I finally got the book!
やっと本を手に入れた!

I was finally able to get the book!
やっと本を手にいれることができた!

The book is finally in my hands.
本がやっと自分の手に入った。

in my hands は「手に入っている」というニュアンスの英語表現です。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • I finally got the book!

ご質問ありがとうございます。

・「I finally got the book!」
=やっと本が手に入った!

(例文)I finally got the book that I ordered!
(訳)やっと注文した本が手に入った!

(例文)I finally got the book! I can't wait to read it.
(訳)やっと本が手に入った!読むの楽しみ。

便利な単語:
finally やっと、ようやく
order 注文

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

96

pv icon

94461

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:96

  • pv icon

    PV:94461

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー